落とす力 | 97点 |
優しさ | 98点 |
万能さ | 95点 |
値段 | 89点 |
総合評価 | Bランク |
公式サイト | https://www.orbis.co.jp/ |
スキンケアの中でも、クレンジングを重視している女性って、多いのではないでしょうか。
メイクをきちんと落として、さらに肌への負担が少ないクレンジングがあれば、理想ですよね!
通販化粧品と言えばDHCかオルビスかと言われるくらい、認知度も高いオルビス。
私の友人も オルビス を愛用している子が多く、数年前にクレンジングジェルをもらったことがあります。
今回久々にオルビスのクレンジングジェルを使ってみた感想は…。
「メイクがよく落ちる!!」「ジェルの感触が好き♡」
プチプラクレンジングが多いなか、値段に関しては、さほど安くはありません。
しかし、クレンジングであるからには、メイクをきれいに落とすということは、最も重要な仕事。
それでは、早速レポートを始めたいと思います♪

-
-
クレンジングおすすめランキング
38種類のクレンジングを実際に使ってみました クレンジングを全38種類すべて自分で使って、おすすめできるものだけを厳選。 使ってないクレンジングは一切紹介していません。 【2021年1月】 位 1位 ...
続きを見る
感触(テクスチャ)
ジェルということもあり、少々 弾力 があります。
こぶしを傾けても、流れ落ちるということはありません。
ジェルを伸ばしてみると、このような感じ。
最初は弾力がありましたが、数秒後には体温に馴染み、すーっと溶けるように 簡単に伸びていきます。
ジェルの濃密な感触がよく伝わるように、指先での様子もお見せしますね。
ドロっ…。
ぬめっている感じが伝わるでしょうか。
オイルが中心で、なかなかジェルは使用しない私ですが、このジェルの感触は結構気に入りましたね♡
オルビスのクレンジングジェルは、とろけるジェル剤型。
ゴシゴシこすらずにメイクを落とすことができるので、肌への負担も少なく済みそうです。
落とす力【97/100点】
こちらは、アイシャドウ・まゆ墨・リップを塗った私の手の甲。
通常メイクよりも、かなり濃いめに塗っています。
メイクをした上半分にジェルを置き、左から右へ小さな円を描くようにクルクルクル…。
黒のまゆ墨は若干残っていますが、他のカラーは、ほとんど消えていることが分かります。
この後、手の甲全体をクルクルとマッサージしながら、ジェルを伸ばしていきました。
12~13回ほどクルクルした様子がこちら。
まゆ墨以外のカラーは、きれいに落ちていますね。
ジェルはあまり使い慣れていないのですが、今回は、想像以上によく落ちました。
ただ、濃いポイントメイクなどは、マッサージ時間を長くとるか、専用のリムーバーなどで対応する方がよいでしょう。
優しさ【98/100点】
今回オルビスクレンジングジェルを通販で購入したところ、成分表や使用方法などが記載された取扱説明書も同封されていました。
配合されている全ての成分は、赤で囲った部分に記載されています。
成分表だけではよく分からないので、成分の特長について見ていきましょう。
- 無油分・無香料・無着色
- 保湿成分
- 肌をすこやかに整える成分
- 植物性洗浄成分配合
- アルコールフリー
- 弱酸性
ということが確認できますね。
今回実際に使ってみての感想は、「メイクがよく落ちるわりには、洗い上がり後はしっとりしている」ということ。
しっとりに加え、もちもちという感触も感じました。
オイルと違い、必要以上に洗浄し過ぎないというのが、オイルカットジェルのメリット なのかも知れませんね。
万能さ【95/100点】
万能さという観点でいうと、やはり 潤い や 保湿力 が挙げられるでしょう。
オルビスクレンジングジェルには、3種の保湿成分(ヒアルロン酸ナトリウム・マリンコラーゲン・ローヤルゼリーエキス)が配合されているようです。
先ほどの実演でもお伝えした通り、濃密ジェルのおかげで、ゴシゴシしなくてもよいため、肌を痛めることもありません。
メイクはよく落とすのに、つっぱらない。 しかも、もち肌ぷるん♪
これは、大事ですね!!
値段【89/100点】
オルビスクレンジングジェルは、150gで税込1,440円。
ドラッグストアで販売されているプチプラクレンジングは、安いものだと600円ほどで購入できます。
それらと比較すると、若干高め の印象。
なお、公式サイトでは、無料サンプルの用意もあるようです。
「合わなかったら、もったいない」とお考えの方は、まずサンプルを試してみるのがいいですよ♪
香り
オルビスクレンジングジェルは、無香料。
私は、ジェルでマッサージをしている間に、香りでもリラックスしたい派なので、できれば香料カプセルなどが入っていると嬉しいです。
もちろん、苦手な香りよりは断然無香料の方がいいですが(笑)
使い方
- 手のひらに適量(さくらんぼ1粒程度)をとります。
- 肌の上で 軽くらせんを描くように、メイクとよく馴染ませます。
- 水またはぬるま湯で、よく洗い流します。
クレンジング後は、やはり洗顔料で洗顔した方がよいでしょう。
また、オルビスクレンジングジェルは、濡れた手でや顔でもOK。
浴室内で使えるのも、嬉しいですね!
総評【Bランク】
落とす力 | 97点 |
優しさ | 98点 |
万能さ | 95点 |
値段 | 89点 |
総合評価 | Bランク |
公式サイト | https://www.orbis.co.jp/ |
久々の使用になるオルビスのクレンジングジェル。
ジェルも、なかなかいいですね♡
オルビスクレンジングジェルの場合、オイルがカットされているので、洗い過ぎの際に起こる「つっぱり感」というものがありません。
以前コスメ雑誌で、「オイルで老いる」というフレーズを見かけたときは、ギョッとした記憶があります。
「メイクはしっかり落としたいけれど、肌に優しいものがいい」という方は、オルビスクレンジングジェルおすすめです。